月刊「理系への数学」幾何大王からの挑戦状
角度の問題 #29 解答例
→問題

答え ∠DFC=48°

証明

ACとBDの交点をG,ADとCEの交点をHとすると, ∠GBC=∠BCG=36°, ∠CGB=108°.
AB//EC, BC//ADより,四角形ABCHは菱形なので,2点B,Hは直線ACを軸に互いに対称の位置にあり, ∠HGC=∠CGB=108°, GH=GB=GC.
ここで,GHを1辺とする正三角形XGHをGHから見てAと同じ側に作ると, GX=GH=GB=GCより,Gは△BCXの外心.
∠XGC=∠XGH+∠HGC =60°+108°=168°, ∠XBC=∠XGC/2=84°, ∠ABX=∠ABC-∠XBC =108°-84°=24°.
同様にして, ∠XEA=24°.
よって,XはFと一致し,Gは △BCFの外心.
∠CFB=∠CGB/2=54°.
同様にして, ∠EFD=54°.
∠EFB=∠FEA+∠EAB+∠ABF=24°+108°+24°=156°.
∠DFC=∠EFB-∠EFD-∠CFB=156°-54°-54°=48°.