| 理系への数学 2008年10月号 定価926円 第41巻10号通巻502号 |
|
|

|
| 連続整数の和 0算数オリンピックの問題から 馬場良和
|
| 数学の未来史/グロタンディークの収容所 山下純一
|
| 数学を楽しむ/書字方向の数理 西山 豊
|
| ゲーデルの不完全性定理/ゲーデル ナンバリング 北田 均
|
| ベクトル解析と理系世界の20年 長沼伸一郎
|
| 4次元の数学/オイラー数とゼータ関数 松平正義
|
| 位相幾何学への招待/関手の微積分 玉木 大
|
| 大学数学と入試問題研究/チェビシェフの多項式 米谷達也・斉藤 浩
|
| お話・数値解析/収束の加速法(中編) 長田直樹
|
| サービスサイエンスと評価/ランチェスターの法則 木下栄蔵
|
| ラプラス変換/ラプラス変換の形式的諸性質 一松 信
|
| 物理・工学のための数学/導体中のMaxwell方程式 松延宏一朗
|
| 離散数学のすすめ/ペトリネットとその拡張モデル 辻 孝吉
|
| 数検1級をめざせ/その他の諸問題 一松 信
|
| 整数 どんな問題?!/オイラーの関数 加藤明史
|
| 院試数学プロファイリング/東京大学農学生命科学研究科 池田和正
|
| 院への数学レクチャー/四十からとは生き過ぎるなり! 梶原壤二
|
| 数学戯評/宇宙でのブーメラン 西山 豊
|
| 数学史を読む/高木貞治と親鸞 山下純一
|
| Dr.Hongoの数理科学ゼミ
|
| ブックガイド 河田直樹
|
| ヘウレーカ!/インターネットでデジタル本 しみずともこ |