| 理系への数学 2008年1月号 定価926円 第41巻1号通巻493号 |

|
| 数学の未来史/グロタンディーク訪問記(2) 山下純一
|
| オイラー数学の源流/限りなき数学 高橋浩樹
|
| 講座・複素解析/部分分数展開 一松 信
|
| 解くための微分方程式と力学系 千葉逸人
|
| 無限と連続 河田直樹
|
| 基礎から学ぶ理工系のための線形代数/線形写像 仁平政一
|
| 集合・位相に親しむ/位相 庄田敏宏
|
| 微積分再挑戦/インテルメッツオ「内積空間の幾何と核関数」 桑野耕一
|
| 回転群と球関数/線型Lie群の表現 中村英樹
|
| 離散数学のすすめ/グラフマイナー 四色定理が生んだ理論 河原林健一
|
| 確率過程論への招待/流体近似 宮沢政清
|
| 初等量子力学の数理/ボーアの物理学精神 中村英樹
|
| 院試数学プロファイリング/九州大学大学院 数理学府 池田和正
|
| 大学院入試問題散策 代数学講話 永田雅宜
|
| 院への数学レクチャー/仏語会話第一課 梶原壤二
|
| 数学戯評/「生涯教育」とは何だろう 吉川 敦
|
| 数学史を読む/ウィッテンと数学夢 山下純一
|
| Dr.Hongoの数理科学ゼミ
|
| ヘウレーカ!/インターネットでストリング しみずともこ
|