| 理系への数学 2009年2月号 定価926円 第42巻2号通巻506号 |
|
|

|
| 入試問題小景/3次・4次の方程式の解法 岸 吉堯
|
| 数学の未来史/グロタンディークの衝動 山下純一
|
| ゲーデルの不完全性定理/数学は矛盾している? 北田 均
|
| 4次元の数学/斜回転体の体積 松平正義
|
| 位相幾何学への招待/ホモトピー的代数 玉木 大
|
| 大学数学と入試問題研究/暗号理論とフェルマーの小定理 米谷達也・斉藤 浩
|
| マルコフ方程式の解 馬場良和
|
| やさしく学ぶ線形代数の応用/行列式の幾何学への応用 仁平政一
|
| ラプラス変換/演算子法の合理化 一松 信
|
| お話・数値解析/丸め誤差 長田直樹
|
| 物理・工学のための数学/Fourier解析の直観的理解 松延宏一朗
|
| 離散数学のすすめ/離散数学における確率的手法 山本真基
|
| サービスサイエンスと評価 木下栄蔵
|
| 初等数学で遊ぶ/2分の1の階乗 松田康雄
|
| 整数 どんな問題?!/メービウスの反転公式 加藤明史
|
| 院試数学プロファイリング/立命館大学大学院 理工学研究科 池田和正
|
| 院への数学レクチャー/黄変米流入を博多港で阻止! 梶原壤二
|
| 数学戯評/ゴンドラの唄 小寺平治
|
| 数学史を読む/高木貞治と行列 山下純一
|
| Dr.Hongoの数理科学ゼミ
|
| ヘウレーカ!/21世紀の23問題 しみずともこ
|
| 2008年度総目次
|